食欲の秋ですが、体重、気になりませんか? スロージョギングで無理なく健康的にウエイトダウンしましょう。 目標は1ヵ月に1kg。 それぞれ自分の目標体重に合わせた減量プランを作成します。 運動習慣をつけて、体力向上にもつながるスロージョギングをはじめましょう! 日 時:2020年11月28日(土) 1 ...
続きを読むアーバンオクトーバーは、国連ハビタットが毎年 10 月に開催するフォーラムです。 私たちの都市や町の急速な変化によって生み出される課題や現象について、誰もが会議に参加できる機会です。 国や地方自治体から大学、NGO、コミュニティに至るまで、「持続可能な都市」に関心のあるすべての人が、活動、イベント、 ...
続きを読むお仕事や家事、子育てで疲れていませんか? 首や肩の不調、腰の疲れ、足のむくみなどをストレッチで解消しましょう。 硬くなった筋肉をほぐし、固まった老廃物を取り除くことで、きれいで元気に! 日 時:2020年10月24日(土) 11:00~12:00(雨天中止) 場 所:東遊園地芝生広場(JR三ノ宮から ...
続きを読む公園からの健康づくりネットでは、新型コロナウィルス感染症拡大初期から自粛生活による不活動が引き起こす非感染症拡大を危惧し、公園にでかけ、公園でカラダを動かすことを推奨してきました。 このたび(8月7日)、国土交通省が『「新しい生活様式」を心がけて公園をつかおう!4つのポイント』を公表しましたのでご紹 ...
続きを読む新型コロナウィルス感染症拡大の中で、ニューヨーク市では公園局のスタッフが通常の維持管理を行いながら、野外病院の立ち上げ支援や公園でのマスク配布などを行いました。 そのスタッフに対し感謝の意を表すため、ニューヨーク市公園局は5月21日(木)より6月30日(火)まで緑のライトアップを実施しています。 W ...
続きを読むヘルシージョイクラブ航空公園を7月から再開します! 公園なら3密を回避しながら、外で気持ちよくカラダを動かせますので、 これを機に、外出自粛での運動不足を解消しませんか!? ぜひ皆様のご参加をお待ちしております! 各プログラムの開催日程は以下の通りです。 ・スロージョギング 毎月第3日曜日 10:0 ...
続きを読む大枝公園ヘルシージョイクラブを6月から再開します。 同時に、割引キャンペーンを7月末まで開催いたします!! プログラム名 開催日 参加費 ※割引キャンペーン中! みんなで朝ヨガ 6/11(木)、6/18(木)、6/25(木) 全日10:00~11:00 1,200円/回⇒1,000円/回 ※ヨガマッ ...
続きを読む新型コロナウィルス(COVID-19)がパンデミックとなり、世界各地で猛威を振るっています。刻一刻と状況が変わる中、世界都市公園機構(World Urban Parks)が3月19日にCEO声明を発表し、公園関係者はどのようにこの災厄に立ち向かえばよいのか、それぞれの経験や今起こっていることを共有し ...
続きを読む日本造園学会の機関誌『ランドスケープ研究』の「健康な都市に向けたランドスケープデザイン」特集号に事務局長の浦﨑が寄稿しました。 タイトルは「非感染症疾患の「予防機関」としての都市公園」。 「予防は医療費抑制に効果がない」というミスリードを払拭するため、公園を病気にならないための健康づくりの場としての ...
続きを読む2019年10月27日に開催された2019年度日本造園学会関西支部大会にて、 「公園管理活動への参加と健康の関連について」と題し研究発表を行いました。 この研究は、松山市の公園管理協力会会員を対象に、 日常的な公園の維持管理活動への参加が健康にどのような影響を及ぼすのかを、 アンケートにより分析した ...
続きを読む