2016年11月23日(水・祝) 南港中央野球場で「第7回 公園でからだにいいことDAY」を開催しました。
地元の盛り上がり大きい「南港ハピスタ」と共催で開催。「たのしく・おいしく・うつくしく」をコンセプトとして、楽しい運動プログラムを中心に手作り&雑貨、野菜の販売とワークショップ、飲食販売ならびに音楽やダンスなどのパフォーマンスなど一日楽しめるイベントを実施しました。
当日の様子を写真でご紹介します。
ステージプログラム【からだにいいことステージ】
太極拳
日本太極拳協会/全日本柔拳連盟 大阪本部指導員
尾花正敏(おばなまさとし)先生
		
		
			- 
				  
- 
				ゆっくりとした動作で無理なく続けることのできるプログラムです。
				
			- 
				  
- 
				終わった頃には、気持ちも体もスッキリして、ポカポカになりました。
				
スロージョギング®
福岡大学 スポーツ科学部教授
田中宏暁(たなかひろあき)先生
		
		
			- 
				  
- 
				ランニング経験が無い方も、無理なく始めて続けることのできるプログラムです。
				
			- 
				  
- 
				フォアフットを体感し、走り方を教えてもらいました。
				
ノルディックウォーキング
柳頼子(やなぎよりこ)先生
松永一彦(まつながかずひこ)先生
		
		
			- 
				  
- 
				ポールを使ったストレッチをしてポールの使い方など教えてもらいました。
				
			- 
				  
- 
				野球場外の公園を歩きました。ポールを使って大きく手を振ることで、肩甲骨を大きく動かし、全身の運動ができました。
				
ポスチュアウォーキング®
ポスチュアスタイリスト・ディレクター
椛谷園子(こうじやそのこ)先生
		
		
			- 
				  
- 
				美しく歩くことで、体を引き締め、心の姿勢も整えられます。
				
			- 
				  
- 
				通勤や通学、ショッピング、家事の間など日常にも取り入れられるプログラムでした。
				
エイジレスバレエストレッチ
田仲智子(たなかともこ)先生
藤井治子(ふじいはるこ)先生
		
		
			- 
				  
- 
				美しいクラシック音楽とバレエの優雅な動きを楽しみながら、体幹が鍛えられます。
				
			- 
				  
- 
				難しくない動きの中で、姿勢が良くなり、若く見えるエクササイズでした。
				
アジャストバランスヨガ®
アジャストバランスヨガ(R)協会 認定指導員
津濱綾子(つはまあやこ)先生
		
		
			- 
				  
- 
				身体の癖や歪みを修正することで、バランスのとれた身体になり姿勢も美しくなっていきます。
				
			- 
				  
- 
				自分の体を感じながら、体の柔軟性を上げたり、筋肉を使うことができました。
				
セミナー「知っているようで知らない!靴の正しい履き方」
株式会社アサヒコーポレーション
		
		
			- 
				  
- 
				靴の履き方や、靴選びの際に注意点、外反母趾などの足のトラブルの予防法など教えてもらいました。
				
セミナー「正しい姿勢がわかるセミナー」
公益社団法人大阪府鍼灸マッサージ師会 副会長
西村久代(にしむらひさよ)先生
		
		
			- 
				  
- 
				頭の重さを支えるための姿勢の大切さを鉄アレイやペットボトルを使って体験しました。
				
			- 
				  
- 
				自分の体の癖を知る健康体操も教えてもらいました。
				
体験、測定、展示【からだにいいことエリア】
体験
鍼灸マッサージ体験
大阪府鍼灸マッサージ師会の国家資格を有する鍼灸マッサージ師による無料マッサージ体験。風が強かったため、予定を変更し室内で行いました。
50m走
		
		
			- 
				  
- 
				大人も子どもも全速で走って体力測定しました。
				
からだの測定
		
		
			- 
				  
- 
				アサヒコーポレーションによる足型測定
				
			- 
				  
- 
				背筋力測定
				
			- 
				  
- 
				握力測定
				
			- 
				  
- 
				体組成測定
				
ブース展示
		
		
			- 
				  
- 
				大塚製薬によるブース
				
			- 
				  
- 
				阿蘇復興支援ショップ
				
			- 
				  
- 
				「公園からの健康づくり」のパネル展示