pml

Author Archive

> pml

スポーツ体験市にてスロージョギングとノルディックウォーキング、モルックを実施しました 2017/03/06更新

2017年3月4日(土)、八幡屋公園の体育館や公園を使って行われる「スポーツ体験見本市」で、スロージョギング、ノルディックウォーキング、モルックを開催しました。 スロージョギングは小野と山下が行い、ノルディックウォーキングは関西ノルディックウォーキング協会の大田会長と岡本副会長が指導に来てくれました ...

続きを読む

『スロージョギング特別教室 in 八幡屋公園』を実施しました 2017/02/06更新

2017年2月5日(日)10:00~11:00、八幡屋公園でスロージョギング特別教室を行いました。 今回は、スロージョギングの提唱者である田中宏暁先生に直接指導していただきました。 ※当日は雨天だったため、場所を芝生広場から大阪プールのエントランスに変更しました。

続きを読む

FMひらかた「かふぇどすてーしょんマンデー♪」でヘルシージョイクラブ山田池公園が紹介されました 2017/01/30更新

山田池公園のご案内と、ヘルシージョイクラブ山田池公園のプログラムのご案内をしました。 放送の様子はこちらのFacebook記事をご覧ください。

続きを読む

ABCラジオ「武田和歌子のぴたっと。」でヘルシージョイクラブ山田池公園が紹介されました 2017/01/25更新

ラジオ当日は、アズマッチさんが山田池公園に取材に来てくださり、一緒にモルックを楽しみました。 取材の様子はこちらのFacebook記事をご覧ください。

続きを読む

南港中央野球場で『第7回 公園でからだにいいことDAY』を開催しました 2016/11/24更新

2016年11月23日(水・祝) 南港中央野球場で「第7回 公園でからだにいいことDAY」を開催しました。 地元の盛り上がり大きい「南港ハピスタ」と共催で開催。「たのしく・おいしく・うつくしく」をコンセプトとして、楽しい運動プログラムを中心に手作り&雑貨、野菜の販売とワークショップ、飲食販売ならびに ...

続きを読む

『第5回 健康寿命をのばそう!アワード』にて厚生労働大臣優秀賞を受賞しました 2016/11/15更新

厚生労働省スマート・ライフ・プロジェクト事務局が主催する「第5回 健康寿命をのばそう!アワード」の最終審査及び表彰式が11月14日東京都内で開かれ、私たちが取り組む「大阪発、公園からの健康づくり」の事業が厚生労働大臣優秀賞(団体部門)を受賞しました。 企業の健康経営や保険事業、自治体の健康ポイントな ...

続きを読む

淀川河川公園 枚方地区で『第3回 淀川河川公園ふれあいマラソン』を開催しました 2016/11/10更新

2016年11月3日文化の日、第3回淀川河川公園ふれあいマラソンを開催しました(主催:淀川河川公園ふれあいマラソン)。 淀川河川公園ふれあいマラソンは今回で3回目を迎えました。 参加者は回を重ねるごとに増えていて、今回はマラソン参加407名にのぼっています。 特に1.2km走は、小学生からお年寄りま ...

続きを読む

第10回山田池公園フェスティバル、おおさか都市緑化フェア2016 in万博に出展しました 2016/10/24更新

2016年10月22日(土)第10回山田池公園フェスティバル、2016年10月23日(日)おおさか都市緑化フェア2016in万博に出展しました。 山田池公園の「第10回山田池公園フェスティバル」では、南地区 芝生広場で、スロージョギングの紹介や体組成計の計測、フィンランドのニュースポーツ「モルック」 ...

続きを読む

淀川アーバンキャンプ2016で 『ヘルシーしゃべリバー』を出展しました 2016/09/19更新

平成28年9月17日(土)、淀川河川公園 西中島地区で開催された淀川アーバンキャンプ2016に『ヘルシーしゃべリバー』を出展しました。 健康づくりのきっかけとして、のんびり健康や運動のことなどおしゃべりをする場を提供。健康に関わる気になる話題についておしゃべりしました。 バー(『ヘルシーしゃべリバー ...

続きを読む

平成27年スロージョギング®教室の開催結果 2016/06/13更新

平成27年度のスロージョギング教室は、3公園で26回開催し、約720人の方の参加をいただきました。 また、大規模なイベントの中でスロージョギング体験会のブースを設け、より多くの方に公園での健康づくりについて知ってもらう機会としました。 ご参加いただいたみなさまありがとうございました。 健康づくりには ...

続きを読む

正会員