2022/5/13更新">
淀川河川公園のさくらであい館 初企画!
この春は、基礎からレクチャーする「ノルディックウォーキング体験会」と、運動と睡眠について学べる「健康講座」の二本立てです。
近年はコロナ禍で身体を動かす機会が少なくなりがちなことから、少しでも健康的な暮らしを取り戻していただけるよう、この度「ノルディックウォーキング体験会」と「健康講座」を企画しました。
前半の「ノルディックウォーキング体験会」では、講師の指導のもと、ダイエットや肩こり予防、姿勢の矯正などに効果的なノルディックウォーキングについて、基礎から学び、体験していただきます。
後半の「健康講座」では、この春は「運動と睡眠」をテーマに学びます。
講師
■ノルディックウォーキング体験会 インストラクター
山口 圭一 氏
一般財団法人 大阪スポーツみどり財団所属
さまざまな公共スポーツ施設や公園でスポーツ指導、高齢者の運動指導、小学校の体育指導など幅広い活動をしています。
■みんなの健康講座 講師
長谷川 利恵子 氏
株式会社公園マネジメント研究所 主任研究員
一般社団法人 公園からの健康づくりネット パークトレーナー
ストレッチスタジオ主宰
カラダを動かすことは、こころとからだの健康に不可欠です。子どもは外でいっぱい遊ぶと元気に育ちます。また、昔から「寝る子は育つ」と言われていますが、睡眠時間の長い子の方が成績がいいという研究結果があります。
しかし、子どもの睡眠時間は年々減少傾向にあり、子どもの成長や精神への影響が懸念されます。
子どもたちの将来のために、大人もいっしょに生活を見直しましょう。大人も元気になりますよ!
開催概要
開催日時: | 2022年5月29日(日) 10:00~12:30(受付 9:40~) 【要事前申込】 4/6(水) 10:00申込受付開始 |
開催場所: | さくらであい館および背割堤地区 |
定員: | 先着10名 |
参加対象: | 小学生以上(小学生は保護者もご参加ください) |
参加費: | 500円/名 |
持ち物: | 動きやすい服装、タオル、飲み物、筆記用具 |
雨天時: | 室内で雨天プログラム実施 |
注意事項: | ①関西圏における新型コロナウイルス感染拡大状況等を鑑みて、本イベントを中止させていただく場合があります。 ②中止させていただく場合には本ホームページにてお知らせいたします。各自ご確認いただきますようお願いします。 |
主催: | 淀川河川公園管理センター |
協力: | (一財)大阪スポーツみどり財団 (一社)公園からの健康づくりネット |